2024/08/08

昨日, Microsoft IME から Google日本語入力に切り替え・・・

    昨日, Microsoft IME から Google日本語入力に切り替え作業をしました

    長い間, Microsoft IME を使って来ましたが, その使い方に慣れていますので, これからもオフラインで使い続けることになるでしょうが, オンラインのかな漢字変換は, Google日本語入力を使うことになります.

    理由は, Google日本語入力の方が辞書管理がし易いからです.Microsoft IMEは, ひとつのユーザー辞書しか使えず, 他のユーザー辞書を使うためには切り替える必要があります. しかし, Google日本語入力では, 複数のユーザー辞書を同時に使うことができ, ユーザー辞書の管理がしやすくなります. 組み込みかな漢字変換辞書のほかに, 

    英和辞書
    和英辞書
    英語略語辞書
    外来語原語辞典
    ワープロ速記
    GAS英語辞典
    部落学用語辞典
    
    現在, すべてのユーザー辞書には154,590語が単語登録されていますが, いずれもMicrosoft IME から Google日本語入力への移行です.  インターネットで検索していますと, Windows 11のMS-IMEの "ユーザー辞書に登録して安定動作するのは65536語までです. 登録はそれ以上できますが動作が不安定になります. " とありました. "もっとも, クラウド候補を有効にしていれば, それほど大規模な辞書は必要ないはずです. 一時期IMEの辞書を作るのが流行しましたが, クラウド候補の登場で廃れたという歴史的背景もあります. " とも・・・.

0 件のコメント:

コメントを投稿

あら, あなた, あきたこまちの栽培法まで調べていたの・・・?

      夕方, 私の寝室の掃除をしていた妻が,寝室の本箱に並ぶ, 有機・無農薬栽培による米作りに関する本を見ながら,私に語りかけて来ました.     "あら,  あなた, あきたこまちの栽培法まで調べていたの・・・?"     妻の実家の棚田の田で有機・無...