午後, 雨が降りそうで降らない・・・.
それで, 午後, Visio2000 / 2002 のサンプルデータを, Visio2103 にインストールしました.
4冊の関連書籍に目を通して,参考になると思われるサンプルデータを, 関連書籍に添付されていたCDからインストール・・・. Visio2002のファイルをVisio2013で開くには, 少々めんどうな手続きが必要であるようです. 試行錯誤しながら, すべてのファイルをVisio2013で開くことができるようになりました.
Visio2013 をインストールしたのは, Google Apps Script, VBA, Java Script でプログラミングするときの設計に使用するフローチャートの作成と, "部落学" を執筆するときの,構想, 章節項の構成, 各論文の構成, 参考文献表などを整理するためのツールとしても使用するため・・・. KJ法をパソコン上で使うこともできます.
2024/08/14
午後, Visio2013にVisio2002のサンプルをインストール・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
廃車寸前のブルトラ大奮闘・・・
昨日は午前10:00‐午後6:00 妻の実家の穴田の田と温水田の荒代かきをしました. 妻の実家のおとうさんが愛用してきたブルトラ(B6001)は, 老朽化が進み,毎年修理費用が嵩んできましたが,今年のミッションの故障では350,000円の修理費がかかるとか・・・....
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿