2022/04/08

棚田の下段の田の西側の畦の手入れ・・・

今日の午前中2時間、妻とふたりで棚田の田で作業しました。妻は、育苗用ハウスの中で、ポットに夏野菜のたねまき・・・。筆者は、棚田の下段の田の西側の畦の手入れをしました。モグラの穴をみつけるのと、ミニクローラが走れるように畝幅を少しく広げる作業をしました。予定の半分ほどで、中断・・・。昼食後、午後2時間、同じ作業を続けることにします。

農道をはさんだ向かい側の田、湖南史談会会員の専業農家の Koyamaさん、大型トラクターで、あっという間に畦塗をして行きました。<プロの専業農家>と<素人の専業百姓>との違いを如実に示した瞬間でした。<畦塗用アタッチメントを装着した大型トラクター>と<小型スコップ>を用いた作業の違い・・・。

コシヒカリの田の周囲に電気柵を張り巡らしていますが、作業しているとき、北側の電気柵の上の線が引きちぎられているのを見つけました。どうしたら、電気柵の電線を引きちぎるこができるのか・・・? また、長靴を履いたイノシシがやってきたのでしょうか・・・? イノシシも、長靴をはいたイノシシも、害獣であることにかわりはないのですが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今日は, いろいろな農作業・・・

      今日はいろいろな農作業をしました.     午前10:30‐午後1:30, 妻は, 妻の実家の棚田の田の農業用ビニールハウスの中の草取りと片付け・・・.  そのあと, 上段と中段の田畑転換したはたけの片付け・・・.     私は, 温水田の北側と西側の畔の整備をしまし...