今日の午前中2時間、妻とふたりで棚田の田で作業しました。妻は、育苗用ハウスの中で、ポットに夏野菜のたねまき・・・。筆者は、棚田の下段の田の西側の畦の手入れをしました。モグラの穴をみつけるのと、ミニクローラが走れるように畝幅を少しく広げる作業をしました。予定の半分ほどで、中断・・・。昼食後、午後2時間、同じ作業を続けることにします。
農道をはさんだ向かい側の田、湖南史談会会員の専業農家の Koyamaさん、大型トラクターで、あっという間に畦塗をして行きました。<プロの専業農家>と<素人の専業百姓>との違いを如実に示した瞬間でした。<畦塗用アタッチメントを装着した大型トラクター>と<小型スコップ>を用いた作業の違い・・・。
コシヒカリの田の周囲に電気柵を張り巡らしていますが、作業しているとき、北側の電気柵の上の線が引きちぎられているのを見つけました。どうしたら、電気柵の電線を引きちぎるこができるのか・・・? また、長靴を履いたイノシシがやってきたのでしょうか・・・? イノシシも、長靴をはいたイノシシも、害獣であることにかわりはないのですが・・・。
2022/04/08
棚田の下段の田の西側の畦の手入れ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
宗教者と成人病・・・
今朝は6:00に起床・・・. 昨夜も今朝も雨が降っていました. 今朝,ルターの独訳聖書を通読していましたが,今は, 旧約聖書のサムエル記・・・. 今日の聖書の箇所は,ショッキングな出来事が記されていました.ペリシテひととの戦争によって,神の箱を奪われ,それ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿