夜、書庫から、『地図で読む現代戦争事典』を取り出しました。ロシアによるウクライナ侵略戦争を理解するために、筆者の蔵書の中から関連書籍を取り出そうとしていますが、右膝の痛みが癒えたばかりなので、断念していますが、この本は、比較的簡単に取り出すことができました。いまのところ、。ロシアによるウクライナ侵略戦争を理解するために参考になりそうな蔵書は、以下の通り・・・。
『物語・ウクライナの歴史』(2002)
『地図で読む現代戦争事典』(2003)
『戦争の事典』(2009)
『世界44ヵ国・本当の軍事力』(2016)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
なぜ稲刈りが遅れているの・・・?
今日は晴れ・・・. 妻は, 朝早くから棚田と段々畑の田畑に行って,野菜直売所・湖南四季の里に出展する朝採り野菜を収穫してきて,袋詰めして,湖南四季の里に持参・・・. 帰って来ると, 妻は,"稲刈りは土曜日までかかると思っていたけれど, 昨日で済...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿