朝、育苗用ハウスの中で育苗中の稲と野菜に水をやったあと、妻は、さらに夏野菜の種まき、筆者はその間に、昨日KUBOTAの乗用トラクターB6001で荒しろかきをした温水田を、さらに筆者手作りの代掻き器で代掻きしました。
0.5反、150坪の広さの温水田ですが、昨年の田靴、破れから冷たい水が入ってきて、足にひきつけが起きそうなので、温水田の代掻きを終えると、妻のたねまきが済むまで、この前、変形したキュウリ支柱をもとの状態にもどしていたキュウリ支柱をすべて田畑転換した畑から上段の育苗用ハウスの畦まで移動しました。
今日は湿度・温度が高く、疲労感が増大するような天気でした。
2022/05/13
午前中、手作りの代掻き器で温水田の代掻き・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
SINGERのSI-10のマニュアルをプリントアウトしてその使い方をチェック・・・
今朝は6:00に起床・・・. ルターのドイツ語訳聖書を通読・・・. 2階の廊下から見る1階の屋根の雪はほとんど積もっていませんでしたので, 今朝は, 除雪作業をしないことにしました. 除雪する必要のない朝は久しぶりです. 朝食をとったあと, SINGER...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿