今日、妻は、JA湖南に行って、5月3日に逝去した、妻の実家のおかあさんの農協の口座の解約手続きと、おかあさんの組合員の抹消手続きをしました。
2013年4月1日に、妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農したとき、2012年1月1日に心臓発作で急逝した、妻の実家のおとうさんから受け継いだ田畑が4.6反しかなく、JA湖南の組合員(正組合員・準組合員)になるための資格、田畑5.0反に満たないということで、組合員になることを拒否されました。筆者も妻も、JA湖南の組合員ではありませんが、妻の実家のおかあさんは、販売農家をやめたあと、認知症になって農業ができなくなったあともずっと、死ぬまで、JA湖南の組合員でした。農業から遠ざかって久しいおかあさんがJA湖南の組合員で、実際に4.6反の田畑で有機・無農薬栽培をして、収穫した一部を野菜直売所・湖南四季の里に出展している筆者と妻は、公然たる<非組合員>・・・。一部の農家からは、<農協の組合員にもなれない、バカ農家>と揶揄されてきましたが、おかあさんが亡くなったことで、おかあさんの組合員の資格も抹消、預金口座も閉鎖・・・。
妻は、妻の実家のおかあさんなきあと、徐々に、いろいろな手続きをしていっていますが、JAでしか入手できない肥料は、今年にはいってからは、JA会津よつば猪苗代中央支店で購入することが多くなりました。猪苗代中央支店は、人をみて売ったり売らなかったりしないで、購入数の多少にもかかわらず誰にでも販売してくれるので、出入りしやすくなりました。
2022/05/31
妻の実家のおかあさんのJA湖南の組合員抹消の手続き・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
昨日は多忙だった・・・
昨日は多忙だった・・・. 朝2時間かけて, ブルトラで荒代かきをした温水田を自家製の240cmの代かき器をひっぱって整地した. 食事のあと, 20リットル入りのポリタンク6個に水道水を入れて,棚田の農業用ビニールハウスの中に運び込み,育苗中のイネと,妻がポ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿