2022/05/30

リンゴの苗木2本とバイカウツギの苗木1本を入手・・・

猪苗代へ買い物に行くとき、くるまのなかで、筆者、<バイカウツギの苗木、探しているけれど、なかなか見つからない・・・>と話しました。妻も、<わたしもリンゴの苗木、富士の苗木を2本さがしているけれど、まだ見つからないの・・・>といいます。

スーパーで食料品を購入したあと、ホームセンターによって、苗木を見ることにしました。妻が、筆者をてまねきして、<あなた、バイカウツギの苗木があるわよ>といいます。価格は980円・・・。妻が、<リンゴの苗木、あるけれど、富士がないのよね・・・>と残念そうにいいますので、いろいろ探していましたら、富士を見つけました。しかも2本・・・。<A子さん、こちらに来てみて!富士のリンゴの苗木が2本ある!>と妻を呼び寄せました。価格は1本760円・・・。妻は、迷うことなく、その苗木2本を購入することにしました。

今日は、とてもしあわせを感じた一日でした。バイカウツギは、日本基督教団西中国教区の山口のちいさな教会の牧師をしていたとき、周南園芸で購入したバイカウツギの苗木を移植したことがありますが、とてもきれいな花・・・。筆者、それ以来、木の花の中で、バイカウツギの花が一番すきになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

はえぬき (中稲) の穂が出揃う・・・

    コシヒカリの田で穂がではじめて,三番草取りを止めたのが8月9日・・・. それから4日間, 全国的に雨が降っていましたが, 妻のふるさと・湖南の赤津村も例外ではありませんでした. 時折,バケツを引っくり返したような雨が降っていました.     時々, 棚田の田のイネの出穂状...