2022/05/11

キヌサヤの苗の移植を終えた妻がやってきたので・・・

午前中、妻の実家の段々畑の梅の木のある畑の一部に、棚田の育苗用ハウスでポット苗を育てていたキヌサヤの移植作業を終えた妻が、棚田にやってきましたので、ふたりで、コシヒカリ、はえぬき、ひめのもちの田に、稲作のための苦土石灰、ケイ酸カリ、油かすを散布しました。どれも粒状ですので、手作業で散布するのが簡単・・・。

午前11:00~12:00、午後1:30~4:30で、土壌改良材の散布を終えることができました。肥料は、発酵ケイフンですが、発酵ケイフンの散布は、田植えの1週間前に、水を張った田の中に入って散布します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

"あんたとは話にならない・・・"

    夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました.     A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・     私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...