2022/05/29

朝5:00前に起床して、すぐ棚田の下段の田の水ぬき・・・

今朝5:00前に起床・・・。すぐ着替えて、妻の実家の棚田の下段の田の水ぬきにでかけました。今年は、かなり均平に代掻きができましたので、2時間もすれば、下段の田で、KUBOTAの小型乗用田植え機(EP3:3条植え)で田植えをすることができそうです。

棚田の中段の田の水は、下段の田でコシヒカリの田植えが終わる前に、下段のコシヒカリの田に落水することにしています。

家に戻ると、朝のヨーグルトとコーヒーを飲んで、農機具の小屋から田植え機を取り出してすぐ棚田の田に移動できるようにしました。

今朝は、晴れて、妻の実家の棚田の田からは、富士山のように見えました。会津磐梯山の別名は、会津富士・・・。地理的条件によっては、会津磐梯山は、ひとつの峰をもった富士山のように見えます。妻の実家の田から見える会津磐梯山は、会津富士・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

あたたかくなった台所・・・

    この前, 会津坂下のホームセンター・コメリで, クリナップ製のコメリ仕様の流し台とコンロ台を購入して, 穴の空いた流し台と入れ替えましたが, そのとき, 長年の水漏れで床板が腐って欠落しているのに気づき,手持ちの材料の中で, 床板として転用できそうな断熱材を張り詰めて, ...