2022/05/21

管理機のスロットルレバーを動かしてもエンジンの回転速度があがらなくなったので・・・

今日、段々畑で、KUBOTAの管理機TRS70USで、キュウリの苗を移植するための畝4本をつくっていたとき、最後の4本目で、管理機のスロットルレバーを<高>にしてもエンジンの回転速度があがらなくなりました。畑の中で立ち往生しても困るので、スロットルレバーのワイヤーをたどって、それをひっぱりますと、エンジンの回転をあげることができましたので、とりあえず、最後の畝もつくり、管理機を軽トラにつみこみ、棚田の田でおろし、育苗用ハウスの中に移動・格納することができました。

草刈りから帰ると、すぐ、管理機の取り扱い説明書を読んだのですが、管理機のスロットルレバーを動かしてもエンジンの回転があがらない場合は、<販売店に相談してください>とありましたので、すぐKUBOTAの湖南営業所にでかけました。しかし、今日は、休業日・・・。あきらめて帰ろうとしたとき、湖南営業所のサービスカーが2台戻ってきました。担当者の方と目があったので、事情を説明・・・。<それでしたら、ワイヤーの交換になります。今日は休業日ですから、ワイヤーを注文するのは月曜日、ワイヤーが届くのは水曜日になります。それでもいいですか?>といわれるので、お願いして帰ってきました。

エンジンオイルは朝確認していますので、原因は、ワイヤーの長年使用による疲労・・・? KUBOTAの管理機TRS70USを購入して今年で10年目・・・。愛称・はるなちゃんは働き者です。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

温水田の水藻を取り除く・・・

    今朝4:30に起床・・・.     棚田の稲田の草取りをする必要がなくなって起床時間は3:30から4:30に変わりつつあります. ルターの独訳聖書を通読しましたが, "主の道" という言葉が出て来ました.     信仰者の信仰と生活の歩むべき道を ...