今日、段々畑で、KUBOTAの管理機TRS70USで、キュウリの苗を移植するための畝4本をつくっていたとき、最後の4本目で、管理機のスロットルレバーを<高>にしてもエンジンの回転速度があがらなくなりました。畑の中で立ち往生しても困るので、スロットルレバーのワイヤーをたどって、それをひっぱりますと、エンジンの回転をあげることができましたので、とりあえず、最後の畝もつくり、管理機を軽トラにつみこみ、棚田の田でおろし、育苗用ハウスの中に移動・格納することができました。
草刈りから帰ると、すぐ、管理機の取り扱い説明書を読んだのですが、管理機のスロットルレバーを動かしてもエンジンの回転があがらない場合は、<販売店に相談してください>とありましたので、すぐKUBOTAの湖南営業所にでかけました。しかし、今日は、休業日・・・。あきらめて帰ろうとしたとき、湖南営業所のサービスカーが2台戻ってきました。担当者の方と目があったので、事情を説明・・・。<それでしたら、ワイヤーの交換になります。今日は休業日ですから、ワイヤーを注文するのは月曜日、ワイヤーが届くのは水曜日になります。それでもいいですか?>といわれるので、お願いして帰ってきました。
エンジンオイルは朝確認していますので、原因は、ワイヤーの長年使用による疲労・・・? KUBOTAの管理機TRS70USを購入して今年で10年目・・・。愛称・はるなちゃんは働き者です。
2022/05/21
管理機のスロットルレバーを動かしてもエンジンの回転速度があがらなくなったので・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
SINGERのSI-10のマニュアルをプリントアウトしてその使い方をチェック・・・
今朝は6:00に起床・・・. ルターのドイツ語訳聖書を通読・・・. 2階の廊下から見る1階の屋根の雪はほとんど積もっていませんでしたので, 今朝は, 除雪作業をしないことにしました. 除雪する必要のない朝は久しぶりです. 朝食をとったあと, SINGER...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿