2022/05/27

朝6:00~7:30、雨の中、ひめのもちとはえぬきの田の代掻き後の均平作業・・・

今朝から雨・・・

少しでも、田植えができる状態にしようと思って、小雨が降るなか、妻の実家の棚田の田に向かいました。筆者自作の代掻き器を使って、ブルトラで植え代掻きしたあとの田の土の凸凹を均平作業をしました。朝6:00~7:30・・・。小雨だけでなく、冷たい風がふきはじめましたので、体温を奪われて体力を消耗、作業を中止して帰りました。

棚田の田にいったとき、育苗用ハウスで育苗中の稲と野菜の苗に水やりをしました、そのとき観察した稲の葉齢は4.0、草丈は14~16cmでした。田植えに使うKUBOTAの3条植え小型乗用田植え機EP3で田植えができる稲の苗の草丈は20cm未満なので、明日土曜日に田の土の均平作業をしても、田植えに支障なしと判断して、作業を中止して家に戻りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

この冬の知的作業は観聖寺文書の再判読・・・

    今日は1日,  これまで再読した観聖寺文書を再検証して, MSwordで活字化, A4判19枚にプリントアウトして, 隣村の郵便局からゆうパックで送りました.     12月20日から来年3月20日までの3ヶ月間, 晴耕雨読ならぬ晴れた日は除雪作業, 雪の降る日は読書三昧...