2022/05/11

午前中、中段と下段の田の境にある畦・土手のモグラ穴を塞ぐ・・・

午前中、妻の実家の棚田の中段の温水田、ひめのもちとはえぬきの田の畦・土手のモグラ穴から下段のコシヒカリの田へ水漏れを防ぐために、モグラの穴つぶしをしました。

畦下、土手下のなぞえを、小型スコップの先を垂直に突き刺して手前に倒しますと、モグラがあけた穴がある場合、その穴を見つけることができます。小型スコップで掘り起こした土、水漏れで年土壌になっていますので、それをモグラ穴に塗り込んで、モグラ穴を塞ぎます。直径3~4cmの穴を1個でもあけられますと、中段の田から下段の田へ水漏れが発生します。それが、ひとつの畦・土手で、10数箇所見つかりますので、それを放置すると、<水持ちの悪い田>との悪しきレッテルをはられるようになります。妻の実家の棚田の下段の田は、プロの農家は、<田に水をいれても1日ともたない・・・>といいますが、モグラの穴を塞ぎますと、妻の実家の下段のコシヒカリの田は、3~4日水持ちします。今日は、コシヒカリの田の南側のモグラ穴探しをしましたが、東・西・北はすでに処理済・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

SINGERのSI-10のマニュアルをプリントアウトしてその使い方をチェック・・・

    今朝は6:00に起床・・・.     ルターのドイツ語訳聖書を通読・・・. 2階の廊下から見る1階の屋根の雪はほとんど積もっていませんでしたので, 今朝は, 除雪作業をしないことにしました. 除雪する必要のない朝は久しぶりです.      朝食をとったあと, SINGER...