2022/08/11

妻は、収穫かご8杯分の有機・無農薬の野菜を収穫・・・

今朝、妻は、4:30に軽トラにのって、棚田の田畑転換した畑と段々畑の畑で、有機・無農薬栽培している野菜の収穫にでかけました。7:00ころ帰ってきましたが、収穫した野菜は、収穫かご8杯分・・・。

大玉トマト、長なす、水なす、ピーマン、きゅうりの5種類・・・。大玉トマトは、64個・・・。そのうち、大きくなりすぎた大玉トマト3個を水で洗い、輪切りにして、熟れ具合を確認、そのあと、ウスターソースをつけて食べました。妻は、<あなたは、ほんとうにトマトが好きなのね。トマト食べないと元気がでないみたい・・・>と話していましたが、筆者が、<トマトつくるの上手になったね。有機・無農薬で、しかも、連作障害対策をして、ここまでつくれないよ。>と語りかけますと、妻は、<私はなにもしていない・・・。自然に大きくなってくれただけ・・・>と答えていましたが、筆者、<雨除け栽培用トンネルの中で、いつも手入れしたり、草をとったり、追肥をしたりしているから、努力の成果・・・>と語りかけました。

インゲンにニンニクをすりつぶして一緒に醤油で食べると、大量のインゲンを食べることができます。妻と結婚した年の夏、妻の実家に帰省したとき、妻の実家のおとうさんが教えてくれたインゲン栽培農家のインゲンの食べ方です。トマトにウスターソースをかけて食べるのは、筆者のこどものころからの習慣・・・。

妻に、<私は夏バテしてるのに、元気あるね。>と話しかけますと、妻は、<私はあなたより8歳若いから、まだまだ大丈夫・・・>と話していました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...