朝5:30に目を覚ましたとき、妻と軽トラの姿はありませんでした。
私はいつもの健康管理、今朝の最高血圧は105、最低血圧は70、脈圧差は35,平均血圧は82、呼吸数は15、体温は36.0℃、体重は59.6kgでした。 少しく腰痛がありましたので、OutStretch をしました。
7:30、家に戻ってきた妻に、<何してたの? >と尋ねると、<朝4:30に起きて、トウモロコシの苗の移植をしていた>と話していました。 妻は、トウモロコシを何回かに分けて、作付けをしています。 野菜直売所・湖南四季の里のプロの農家がトウモロコシを出荷する時期を避けて、妻はトウモロコシを出店します。 そのための播種・収穫時期ずらしです。
妻が、<温水田の水がなくなっていた・・・。 農業用水路に水が流れてきているわよ・・・>といいますので、すぐ棚田に行って、農業用水路から、はえぬき、コシヒカリ、温水田に水を取水できるようにセットして帰ってきました。 妻の話しでは、朝、ホトトギスが鳴いていたとか・・・。 しかし、私が棚田に行ったときには、ホトトギスの鳴き声は聞こえませんでした。
2023/06/08
朝4:30、妻はトウモロコシの苗の作付けに・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
井上一郎 "写真集・米つくりの村"・・・
2013年4月1日に,日本基督教団の隠退牧師になり,東北福島の妻の実家のある郡山市湖南町赤津村い帰郷・帰農して,標高550mの湖南高原の棚田の田で,有機・無農薬で早稲のヒメノモチ,中稲のはえぬき,晩稲のコシヒカリの栽培をしてきましたが, 妻の実家のおとうさんから受け継いだ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿