私が、English Writingに使うCasioの電子辞書は、
1.XD-D7100(ドイツ語 追加コンテンツ:フランス語・スペイン語)
2.XD-D9800(英語)
3.XD-D1000(プロフェッショナル)
4.XD-D5900MED(医学)
の4機種です。 2012年に発売された電子辞書で、今から11年前の電子辞書です。 75歳になり後期高齢期に入った、年金暮らし&百姓暮らしの私には身の丈にあった電子辞書です。 時代の最先端に身を置く必要はないので・・・。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブルトラに負けずと鳴くはホトトギス・・・
今朝 5:30-7:30 温水田の代かきの補正作業をしました. 昨日ブルトラで荒代かきしましたが,このブルトラには整地板がついていません. それで荒代かきしたあとは田の土が凸凹していますが, それをアルミ製の代かき器で均し,そのあと自家製の240cmの整地板を引っ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿