2023/06/11

今朝は雨、繁農期の休業日・・・

    今朝は雨・・・。 今日は一日雨がふるそうなので、今日は、繁農期の休業日になります。

    雨戸をあけると、梅の木の枝に数十羽の雀が群がっていました。 春になって、夏がきても、冬と同じく、庭に、雀たちのために、2021年産有機・無農薬のコシヒカリの玄米を散布してやっています。 ちいさなスズメや年老いたスズメたちのために撒いていたのですが、雨の日が続くと、若いスズメたちもやってきて、妻と私に、<お米ちょうだい>といって催促します。

    妻はよく、<聞き耳頭巾があったらいいのに・・・>といいますが、昨日、妻が畑で作業しているとき、すぐそばで、ヒヨが大きな声で鳴きだしたとか・・・。 スマホの緊急警報のような大きな音・・・。 妻は、びっくりして立ち上がったそうですが、びっくりしたのは妻だけでなくヒヨも・・・。

    細川博昭著『鳥の脳力を探る』によりますと、人間は、雀たちの鳴き声を聞き分ける<聞き耳頭巾>は持っていませんが、雀たちは、人間の言葉を聞き分ける<聞き耳頭巾>を持っているようです。 小鳥の中には、<歌うようにさえずる><鳴禽>(SongBird)というのいるそうですが、鳥の中で最も脳が進化したスズメ目スズメ亜科の鳥たちです。 彼らは、親から言葉を教えられて、それを子々孫々継承していっているようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

朝寝坊して田の草取りは5:30から・・・

    今朝目が覚めたのは4:00・・・.     それでも日常生活のリズムを崩さず,ルターの独訳聖書を通読して, ヨーグルトとインスタントコーヒーを飲んで, 妻と二人で棚田の田に向かいました.     妻は, 野菜直売所・湖南四季の里出展するために,有機無農薬で栽培した夏野菜の...