今朝5:30起床して、いつもの健康管理と英訳聖書(NSRV)の通読をしました。
『英訳聖書』(NSRV)は、今は、ローマ書ですが、パウロの言葉がスムースに私のこころとあたまに染み込んできます。 私は、パウロが誰であったのかということより、パウロが解いた主イエスキリストについての信仰と神学の内容に関心があります。 パウロが主イエス・キリストを信じたように、私も主イエス・キリストを信じる・・・。 それは、私だけでなく、私の妻についても同じです。
妻は、幼稚園教師になるために東京で勉学していたとき、日本基督教団巣鴨ときわ教会の藤原位憲牧師から洗礼を受け、クリスチャンになりましたが、その藤原位憲牧師は、組合教会系の牧師・・・。 私は、端典組合教会の宣教師から洗礼を受けましたので、教派的には、妻も私もCongregationに属します。 そのため、妻と私の信仰内容はほぼ同じ・・・。 妻は、まさに主なる神さまから与えられた伴侶です。
私が日本基督教団の牧師になるために神学校で勉学している間、私を日本基督教団の信徒として受けれ入れてくださった阿佐ヶ谷東教会は、長老派の教会(Presbyterian Church)、神学校卒業後赴任した神奈川教区の教会も西中国教区の教会もメソジスト派の教会(Methodist church)・・・。 会衆派⇨長老派⇨監督派へと教派を渡り歩いたことになりますが、それは、聖書信仰⇨教派信仰への歩みに伴う信仰・神学の葛藤の日々でした。
2023/06/15
朝5:30起床して、いつもの健康管理と英訳聖書(NSRV)の通読・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
朝寝坊して田の草取りは5:30から・・・
今朝目が覚めたのは4:00・・・. それでも日常生活のリズムを崩さず,ルターの独訳聖書を通読して, ヨーグルトとインスタントコーヒーを飲んで, 妻と二人で棚田の田に向かいました. 妻は, 野菜直売所・湖南四季の里出展するために,有機無農薬で栽培した夏野菜の...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿