昨夜、CASIOの電子辞書、XD-D7100とXD-Z9800を見比べていました。 両方の取り扱い説明書も読み比べていましたが、XD-D7100の詳細な説明と比べて、XD-Z9800は簡単な説明にとどまっています。
XD-D7100はしっかりとしたつくりなのに、XD-Z9800はなにとなく軽薄・・・。 不思議に思って、本体をよく見てみますと、XD-D7100は日本製、XD-Z9800は中国製・・・。 XD-D9800を追加注文したのは、<大正解>でした。 ただ、ブックカバー型ケースとタッチペン、画面シールは、XD-D9800の中古価格(4,000円)と同額でしたので、購入しないことにしました。 10年以上前の機種ですから、入手した状態のまま使うことにしました。
1.『Oxford American Writer's Thesaurus』 (本)
2.『Oxford Learner's Thesaurus A Dictionary of Synonyms』 (パソコン)
3.『XD-D7100』 (電子辞書)
典型的なアナログ世代に属する私は、すべてを電子辞書に切り替えるのは不可能です。 基音は、紙の本です。 紙の本でないと、英語辞書を引いているという気になりません。 紙の英語辞書を引くとき、時間はかかりますが、その間、いろいろ考えていますので、決して無駄な時間ではありません。 むしろ、その間に、私は、英語辞書から多くのことを学んでいるような気がします。
XD-D9800の中古価格(4,000円)はまだ届いていませんが、<新品同然>とありましたので、届くのが楽しみです。 ちなみに、私のXD-D7100は、買ったときの状態の箱・説明書・付属品をそのまま保存しています。
2023/06/08
昨夜、CASIOの電子辞書、XD-D7100とXD-Z9800を見比べる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後KUBOTAの湖南営業所へ・・・
今日の午前中, 昨日注文していたグリス注入器とマイクロホースを受け取りに,KUBOTAの湖南営業所へ行きました. そのとき,担当者の方が帰って来られ, グリス注入器とマイクロホースを使えるようにしてくださり, 一緒に家に戻りました. そして, 新しいトラク...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿