2023/06/14

パソコンの翻訳ソフトは『同時通訳』のみ・・・

    私はこれまで、いろいろ、パソコンの翻訳ソフトを使ってきましたが、現在も使っている翻訳ソフトは、『同時通訳 [日本語⇔ドイツ語] for Windows』のみ・・・。 現在は、販売されていませんが、その後継機と思われるソフトをインストールして使ってみましたが、結局、『同時通訳 [日本語⇔ドイツ語] for Windows』を使い続けることになりました。

    この翻訳ソフトは、ドイツ語⇔日本語、ドイツ語⇔英語、英語⇔日本語の6方向翻訳ソフトです。 このソフトで、日本語の文章をドイツ語に訳す場合、

    日本語|英語|独語|確認

の4画面が表示されます。 つまり、日本語をドイツ語に訳すときは、まず日本語を英語に訳して、それからその英語をドイツ語に訳しているようです。 その翻訳がただしいかどうかは、そのドイツ語を日本語に訳して元の日本語になるかどうかをチェックするための確認欄が表示されます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

どんな辞書に遭遇したかで語学力が確定される・・・?

    外国語を学ぶとき, どんな辞書に遭遇したかで, その後の語学力の増強に大きく影響してくると思われます.     私は, 大学進学の可能性がたたれ高校卒業後,大阪府の職員になったのをはじめ, 病院で臨床病検査に従事, 専門商社に勤めていたときはミッショナリーセールスマンをし...