6月2日のテレビニュースで、福島県立安積高校で中高一貫教育がはじまると報道されていました。
そのクラスを受験するのは、小学6年生・・・。 市内の塾では、すでに受験対策指導がはじまっているようです。 予想入試問題に、こんな問題があると紹介されていました。
問:なぜタンポポは英語でダンディライオンというかわかりますか?
答:タンポポのギザギザの葉がライオンの歯を連想させることが由来なんです。
この問いに答えることができる<親>はどのくらいいるのでしょう? 中学受験どころか、大学受験用の英語辞書にも掲載されていません。 <ライオンの歯>が出てくる英語辞書は、<英和大辞典>などの<大>がつく辞書だけ・・・。 この<問>に正解を出す小学生は、どういいうレベルの英語力を持っているのでしょう・・・?
ライオンは、よく知られている動物ですが、決して身近な存在ではありません。 その問題をつくった<教師>の方、次の問に答えることができるでしょうか?
問:イヌの歯と訳される英語から何を連想しますか?
答:(解答略:男性は解答できなくても女性は解答できる可能性が高い・・・)
この問に対する正解も、大学受験用の英語辞書ではだめで、<英和大辞典>を紐解かなければなりません。 <塾では「正解することも大切だが、自分なりに問題を読み取り表現る力が本番で役に立つ」として、このような考えて表現する問題に力をいれて取り組んでいるということです。 >だそうです。 TUFのHPの言葉、日本語としては、変な表現ですね。
私が問題を作成するとしたら、次のような問にするでしょう。
問:福島では、日本のタンポポが絶滅して、なぜ西洋タンポポばかりになったのでしょう? その理由を考えなさい。
答:除草剤の散布によって、農薬に弱い日本タンポポが絶滅し、農薬に強い西洋タンポポが繁殖することになりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿