2023/06/13

赤い口紅を塗った黄色の金魚・・・

    軽トラのタイヤ交換をしてもらっている間、私は自動車修理工場の待合室の金魚がおよぐ水槽を観察していました。

    すると、2匹の金魚の鱗が剥がれています。 それで、事務の女性の方に尋ねました。 

私:鱗が剥がれている金魚が2匹いますね。
事務:ええ? そうですか? 金魚、けんかでもして剥がれたのでしょうか? ケンカしないように気をつけてるんですけれど。
私:この黄色の金魚、鱗がほとんどないでしょう?
事務:ほんとう! この金魚、赤い口紅をぬってるのね! はじめて見たわ!


私:金魚のヒレって、どれも9つあるんですね。
社長:9つも! 数えたことがありませんので、ヒレの数まで知りませんでした。

    最初は、ヒレの数は8つだと観察したのですが、よくみると、9つ・・・。 とても大きな金魚で、大きくてきれいなヒレを持っていましたので、9つ目のヒレを識別することができました。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

どんな辞書に遭遇したかで語学力が確定される・・・?

    外国語を学ぶとき, どんな辞書に遭遇したかで, その後の語学力の増強に大きく影響してくると思われます.     私は, 大学進学の可能性がたたれ高校卒業後,大阪府の職員になったのをはじめ, 病院で臨床病検査に従事, 専門商社に勤めていたときはミッショナリーセールスマンをし...