2023/06/09

Casioの2冊の電子手帳の効果的な使い方を検証・・・

   今日の午後から夜にかけて、Casioの電子辞書<XD-D7100>(独語・英語辞書)と<XD-Z9800>の効果的な使い方を検証していました。

 2012年に郡山の駅前のヨドバシカメラで入手した、Casioの電子辞書<XD-D7100>(独語・英語辞書)は、英語の聖書や神学書と、ドイツ語の聖書や神学書・聖書注解書を読むときに英和・独和辞書として使うのみで、それで満足していました。 右手関節障害のある私には、『岩波英和大辞典』のページをめくることが負担になり、最近では、すっかり使わなくなってしましました。 

    英語辞書に限らず、辞典・事典類は検索して読んで、実際に使い続けていないと、辞書を持っていないのと同じ状態になります。 使い続けることが、大切です。  表紙を付け替えた『New Edition Longman Dictionary of American English』、なかみは、かなり使いこなされた状態で、Amazonから受け取ったとき、即、ゴミ箱に入れる状態だったのですが、表紙を張り替えると、見違えるほどいい辞書になりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

井上一郎 "写真集・米つくりの村"・・・

    2013年4月1日に,日本基督教団の隠退牧師になり,東北福島の妻の実家のある郡山市湖南町赤津村い帰郷・帰農して,標高550mの湖南高原の棚田の田で,有機・無農薬で早稲のヒメノモチ,中稲のはえぬき,晩稲のコシヒカリの栽培をしてきましたが, 妻の実家のおとうさんから受け継いだ...