午後、Amazonに注文していたCASIOの電子辞書XD-D9800が届きました。
包装が解かれているものの、未使用品・・・。 中古価格4,000円で販売されていたものですが、 私が、2012年入手したXD-D7100(ドイツ語)と同時期の発売された英語の電子辞書です。
中古のXD-D9800は2,194円から入手することができるのですね。 無学歴・無資格(Academic Outsider) の私が書く英語論文は、時代の最先端を行く必要はなく、枯れた電子辞書、ペーパー辞書で十分ですから、安ければ安い方がいい・・・。 今日届いたXD-D9800は、まったくの新品・・・。 愛用している XD-D7100と同じように大切に使っていくことにしましょう。 もう保護シールや、ブックカバー型ケースを入手することはできませんが・・・。
今日の天気は荒れ模様・・・。 朝は集中豪雨のような雨が降っていました。そのあと、晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、晴れたり、雨が降ったり、曇ったり・・・、軽トラのタイヤがパンクするし、何もすることができませんでした。 午後、電子辞書と紙の辞書を見比べていました。 English Writingするときに直面することになる諸問題を自力で解決していくためのツールはほぼ入手したようです。
2023/06/13
CASIOの電子辞書XD-D9800が届く・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
昨日は多忙だった・・・
昨日は多忙だった・・・. 朝2時間かけて, ブルトラで荒代かきをした温水田を自家製の240cmの代かき器をひっぱって整地した. 食事のあと, 20リットル入りのポリタンク6個に水道水を入れて,棚田の農業用ビニールハウスの中に運び込み,育苗中のイネと,妻がポ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿