夜、各種英語辞書の読み方・使い方に目を通しました。
Amazonで、安価に入手した古本の英語辞書は、それぞれ独自の編集方針によって作成されているようで、その読み方・使い方も、いろいろ・・・。
妻のふるさと・湖南の赤津村の棚田は、同じひとつの棚田でその中を常夏川が走り、同じ常夏川の水と、光と風、同じ土質の土壌で稲作が行われているので、早稲のあきたこまちを栽培している限り、同じ栽培法が採用されていると推察されますが、実際は、同じひとつの棚田に属する田といはいえ、田はどの田も個性を持っていますので、妻と私が米を栽培するときは、棚田の3枚連続した田も、上段・中段・下段によって、それぞれ異なります。 同じ1枚の田でも、東西南北、米の収穫量が異なってきます。
言葉がいっぱいつまっている英語辞書も同じで、その辞書のいいところを引き出すためには、その英語辞書にふさわしい読み方・使い方を習得する必要があります。 英語辞書を比較検証して英語辞書の批評家になる意図は私には100%ありません。 入手した英語辞書を、有機的に結びつけて、相互補完的にひとつの英語辞書として使います。
妻と私の3600冊の蔵書は、全体で、妻と私の一つの知的ツールです。 表紙を付け替えた『New Edition Longman Dictionary of American English』、すっかり書棚に収まっています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
この冬の知的作業は観聖寺文書の再判読・・・
今日は1日, これまで再読した観聖寺文書を再検証して, MSwordで活字化, A4判19枚にプリントアウトして, 隣村の郵便局からゆうパックで送りました. 12月20日から来年3月20日までの3ヶ月間, 晴耕雨読ならぬ晴れた日は除雪作業, 雪の降る日は読書三昧...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿