2023/06/10

午後、English Writing に関する本を読んでいました・・・

    午後、English Writing に関する本を読んでいました。

    小学6年生~高校3年生まで、英語を習い、その後、仕事の関係で英書を読んできましたが、60数年、英書を読むことで<英文解釈>を中心に英語力を身に着けてきましたが、その独学・・・、決して無駄ではなかったようです。

    <Google翻訳+Grammarly>で、思いのままに英語で文章を作成でき、English Writing も可能になる日も近いようです。 English Thesaurus Dictionaryも English Thesaurus Dictionary も、英和辞典なしに読むことができます。 『Longman Advanced American Dictionary』には、Writing のための基本語1000語、2000語、3000語のマークがついていますが、私が読める単語は、9000~12000語・・・。 English Writing するには、最低限の語彙数を確保しているようです。 

    <Google翻訳+Grammarly>で、English Writingできる日もそう遠くはないと思っています。 無学歴・無資格(Academic Outsider)の筆者のことですから、自己過大評価なのかもしれませんが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

井上一郎 "写真集・米つくりの村"・・・

    2013年4月1日に,日本基督教団の隠退牧師になり,東北福島の妻の実家のある郡山市湖南町赤津村い帰郷・帰農して,標高550mの湖南高原の棚田の田で,有機・無農薬で早稲のヒメノモチ,中稲のはえぬき,晩稲のコシヒカリの栽培をしてきましたが, 妻の実家のおとうさんから受け継いだ...