CASIOの電子辞書のイタリア語の追加コンテンツの中古を探していたとき、私の目にとまったCASIOの電子辞書があります。
その電子辞書の型番には、MEDがついているものがあります。 Medical(医学)の略語です。 つまり、医学事典が搭載されている電子辞書・・・。 そのMEDのついた電子辞書は2種類あるようです。 ひとつは、医学用語辞典・医学英和辞典が搭載されているだけの機種、もうひとつは、それに加えて、診断学に関する辞典が組み込まれている機種・・・。 今日、後者のCASIOの電子辞書を見つけて、即注文しました。 価格は送料込みで2,500円・・・。 定価は100,000円を超えていますから、中古とはいえ信じがたい価格です。
この電子辞書、『広辞苑』第6版が搭載されています。 これまで、何度も、私が愛用しているXD-Z7100に追加コンテンツとして使えるようにしようと思っていたのですが、価格が高くていつも購入を決断することはできませんでした。 今は、『広辞苑』第4版とその逆引きを使っていますが、『広辞苑』第6版の古書価格は800円・・・。 電子辞書の『広辞苑』第6版を約3倍の価格で購入することができたとも言えますが、妻のふるさと・湖南の赤津村は長い間無医村でしたので、人生の晩年をそこで過ごす妻と私にとって、今日発注した電子辞書は、即健康管理につなげることができます。蔵書の医学・薬学・看護学・保健学・リハビリテーション学など300冊の医学専門書と共に、妻と私の老年期における健康増進に役立てることができます。
2023/06/14
見捨てられたCASIOの電子辞書・・・?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
井上一郎 "写真集・米つくりの村"・・・
2013年4月1日に,日本基督教団の隠退牧師になり,東北福島の妻の実家のある郡山市湖南町赤津村い帰郷・帰農して,標高550mの湖南高原の棚田の田で,有機・無農薬で早稲のヒメノモチ,中稲のはえぬき,晩稲のコシヒカリの栽培をしてきましたが, 妻の実家のおとうさんから受け継いだ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿