今朝5:00に起床して、いつもの健康管理と『英訳聖書』(NSRV)の通読をしました。
今朝の最高血圧は113、最低血圧76、脈圧差37、平均血圧88、呼吸数15回/分、体温36.2℃、体重60.6kg、腰痛が少しあるものの、朝、いつものOutStretchで解消・・・。
そのあと、『英訳聖書』(NSRV)を読みました。 今はパウロのローマ人への手紙を読んでいますが、翻訳された聖書の言葉を理解するのが難しいのと違って、なぜか、NSRVの英文は、砂地に水が吸い込まれるように、私のこころとあたまにすっと入ってきます。 主イエス・キリストを信じる信仰者のあるべき姿には、全面的に賛同・・・。 パウロの信仰を、私自身の信仰として生きてきたし、生きているし、これからも生きていくことになるでしょう。
<神はただひとりである>という信仰は、<神を信じる>人々だけでなく、<神を信じない>すべての人々の上にも、神は、ひとりの神として存在しているという信仰です。 聖書の神は、信仰者の神だけでなく、不信仰者の神でもある・・・。 神の支配の御手から逃れるものは誰もいない・・・。
<sexual morality>に関するパウロの教説にも全面的に賛同・・・。 妻も私も、一般的・常識、福音的・正統的な信仰の持ち主です。
2023/06/12
今朝5:00に起床して、いつもの健康管理と『英訳聖書』(NSRV)の通読・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後2:30-5:30 コシヒカリの田の整地・・・
午後2:30-5:30 コシヒカリの田の整地をしました. 廃車が決まったブルトラで荒代かきをしました. いつもはエンストするのに,今回は一度もエンストしませんでした. その分,荒っぽい代かきになったようで,ブルトラの車輪の轍のあとが深く残っていましたので, 市販...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿