2023/06/23

Casioの電子辞書2冊が届く・・・

    今日、Casioの電子辞書2冊が届きました。

    10年前に発売された旧機種ですが、ひとつは、国語辞典(『精選版日本国語大辞典』・『広辞苑第6版』・『日本語大シソーラス』・『角川類語新辞典』・『旺文社全訳古語辞典』・『日本歴史大事典』・『角川俳句大歳時記』など)、もうひとつは医学辞典(『南山堂医学辞典』・『ステッドマン医学英英辞典』・『医学英和大辞典』・『メルクマニュアル』・『プラクティカル医学略語辞典』・『今日の臨床検査』・『診察エッセンシャルズ』など)です。

    2012年に郡山駅前のヨドバシカメラで購入した独語辞典は、今は中古の電子辞書についてきた追加コンテンツの仏語辞典・西語辞典を組み込んで、英・独・仏・西の4か国語辞書になっています。

    English Writingのために購入した英語辞典は2台・・・。 ひとつは、Oxford & Longman の各種英英辞書、『自然科学系英和・和英大辞典』、『200万語専門用語英和和英大辞典』が搭載され、もうひとつは、Oxfordの各種英英辞典、『ロイヤル英文法』・『日本大百科全書』・『日本国憲法』が搭載されています。

    1台の電子辞書で、すべてのコンテンツが使えるような便利な電子辞書はなさそうです。 無学歴・無資格(Academic Outsider)の団塊世代の75歳の私は、電子辞書より本の辞書の方が使いやすい・・・! 何事も身を持って経験しないとわからないことが多い・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後2:00‐4:00 棚田の田手作業・・・

     午後2:00‐4:00 曇り空の下,棚田の田で作業をしました.     コシヒカリの田の電気柵の電線の下を90cm長さの柄の鎌で草刈りをしました. 専業農家やプロの農家の方々は, 田植えに入る前に, 電気柵の電線を張っている土手や畔に除草剤を散布していますが, 有機・無...