昨日, 岡山の妹から電話がありました.
なにでも, 岡山のテレビニュースで東北地方の各県で, クマが出没して人的被害を受けていると度々報道されているとか・・・.
それで, 私は, 今年は, クマやイノシシに遭遇することはないことを伝えました. 他の農家の田畑は, クマやイノシシに田畑を荒らされたという話を耳にすることがあるけれど, 妻と私も, 今年はめずらしくまだ一度もクマさんやイノシシくんにであったことはないと・・・.
クマさんやイノシシくんにであっても, お互いに ”無視” することにしている, すれ違うことはあってもクロスすることはないと・・・. 常日頃, ひとがクマに危害を与えることがなければ、クマもひとに危害をもたらすことはありません.
湖南の赤津村で恐いのは, クマやイノシシではなく人間・・・. 他の農家の畑に入って盗んだあと, 盗みに入った農家の足跡を消すためその上からクマの足跡型の板を押し付けているプロの農家の姿を何度か目撃しました. なんでそんかことをするのかと尋ねますと, ”クマの足跡を見たら, クマに取られたんだと思って納得するべえ! ” とか・・・.
2023/09/28
クマに気をつけて・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿