2023/09/29

人生はいろいろな可能性がある,しかし選択できるのはごくわずか・・・

    人生は,いろいろな可能性があります.

    その気になれば,ひとはどのような職業にも従事することができます.しかし,短い人生において選択できるのはごくわずか・・・.私の場合,実際に就いた職業は,

    1. 大阪府の職員
    2. 臨床病理検査
    3. 外国製縫製機の専門商社
    4. 日本基督教団の牧師
        1. 公的職業訓練機関の服飾ファッション科等でのパソコンの講師
        2. DataBase開発言語による原価計算管理システム等の開発
    5. 隠退後の有機・無農薬栽培で米と野菜の栽培

  しかし, 可能性としては, もっと多くの他の職業があったように思います. でも, それはあくまで可能性・・・. 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私にとって一番有意義で楽しかったのは, 株式会社ジューキの倉敷営業所で, 中国四国の商工会議所をまわり市場調査をして, イタリアのリモルディ社の縫製機器の販促のため Missionary Salesman をして, 中四国の代理店をまわっていたときでしょう.  いろいろな会社の社長と出会って, 多くのことを学ばせていただきました. 一級の技能士を持った担当者の方からも・・・. 学歴・資格で排除疎外されることがなかったためかもしれません. 代理店の技術者が縫製工場に修理に行くとき,いつも同行を求められ, 英文の技術指導書を辞書を引かないで読んで伝えることで信頼を勝ち取ることができました. 

    今日の夜, YouTubeでパンティを家庭用ミシンと家庭用ロックミシンで縫製する動画を4~5種類閲覧しました. 昔, リモルディ社の縫製機器の販促のため、レナウン・ワコール・グンゼ・アンネなどの女性の下着の縫製工場に縫い見本とつくってもっていっていたころのことを思い出しました. ドイツのデュルコップ社のミシンで, 背広の上下を試作したこともあります. ドイツの縫製機器は担当ではありませんでしたが, 代理店の技術の担当者の方からいろいろ教えられて・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...