2023/09/16

道の駅・湖南四季の里に出展する妻の野菜・・・

    朝8:00に、野菜の収穫から帰ってきた妻は、今朝、道の駅・湖南四季の里に出展する野菜の梱包をしていました。

    今日出展する、妻が栽培した有機・無農薬の野菜は、サツマイモ・ゴボウ・長ナス・大玉トマト・ミニトマト・ピーマン・インゲン・オクラ・ツルムラサキの9種類・・・。 昨日、農機具の小屋から2022年産有機・無農薬栽培のひめのもちを取り出しました。 今日コイン精米所で精米して、四季の里に出展することになっていますので、それを加えますと10種類・・・。

    福島県立安積女子高卒の妻は、Plan・Do・See型タイプの女性です。 私が集めた300冊の農書の中から、品種の選定・土壌管理・肥培管理・栽培計画の農書を読んで Plan を立て、野菜の有機・無農薬栽培法を読んで Do・・・。 栽培途中の諸問題は、病害虫対策・・・。 収穫したあとは、きちんと See、検証して農書で確認、次の年の野菜栽培に生かすために5年連続日記に記入しています。 最近、私が妻の野菜栽培に関与するのは、トラクターや管理機で深耕、草刈り機での草刈り、電気柵の管理、専業農家の野菜栽培法に関する情報の提供ぐらい・・・。 時々、梱包する前の野菜の手入れを手伝うことがありますが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...