今朝は, 湖南町赤津村の某組合の組合長さんに同行・・・.
今年の4月から, その組合の会計を担当していますが, ”よそもん”の私が組合の多額な資金を管理するのはよろくないので, ”ここらのもん” である組合長さんに管理をお願いしていましたが, 無事問題解決されとのこと・・・.
湖南町赤津村のプロの農家の中には、”よそもんが, ここらのもんのしていることにいちいちケチをつけるんでねえ! ここらのもんにはここらのもんのやりかたがあんだ! ” と居直る人が多いので, すべて ”ここらのもん” である組合長さんに善処をお願いしていました.
今日, 懸案の工事が完了しました. 組合長さんひとりで、専門業者と交渉して下さり、問題解決・・・. 工事会社への支払いは, 組合長さんのところに請求書が届き次第, その内容を確認して, 組合長さんの指示通りに支出します. 組合長さんの指示のない入出金は, ”よそもん” の会計担当である私にとっては厳禁・・・.
今朝読んだ ”英訳聖書” (NSRV) の一節です.
Do not participate in the sins of others; keep yourself pure.
2023/09/28
Do not participate in the sins of others; keep yourself pure・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
あら, あなた, あきたこまちの栽培法まで調べていたの・・・?
夕方, 私の寝室の掃除をしていた妻が,寝室の本箱に並ぶ, 有機・無農薬栽培による米作りに関する本を見ながら,私に語りかけて来ました. "あら, あなた, あきたこまちの栽培法まで調べていたの・・・?" 妻の実家の棚田の田で有機・無...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿