今朝は, 湖南町赤津村の某組合の組合長さんに同行・・・.
今年の4月から, その組合の会計を担当していますが, ”よそもん”の私が組合の多額な資金を管理するのはよろくないので, ”ここらのもん” である組合長さんに管理をお願いしていましたが, 無事問題解決されとのこと・・・.
湖南町赤津村のプロの農家の中には、”よそもんが, ここらのもんのしていることにいちいちケチをつけるんでねえ! ここらのもんにはここらのもんのやりかたがあんだ! ” と居直る人が多いので, すべて ”ここらのもん” である組合長さんに善処をお願いしていました.
今日, 懸案の工事が完了しました. 組合長さんひとりで、専門業者と交渉して下さり、問題解決・・・. 工事会社への支払いは, 組合長さんのところに請求書が届き次第, その内容を確認して, 組合長さんの指示通りに支出します. 組合長さんの指示のない入出金は, ”よそもん” の会計担当である私にとっては厳禁・・・.
今朝読んだ ”英訳聖書” (NSRV) の一節です.
Do not participate in the sins of others; keep yourself pure.
2023/09/28
Do not participate in the sins of others; keep yourself pure・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿