2023/09/20

朝8:30-10:00棚田の農業用水路の手入れ・・・

    今日は、妻は軽トラでおでかけ・・・。

    朝、妻が棚田の田とだんだん畑の様子を見に行ったとき、棚田の田のメインの農業用水路が詰まって水が溢れそうになっているといいますので、妻が軽トラででかけたあと、自転車で棚田に向かいました。

    すでに小雨がちらついていましたが、棚田の田につくころには小糠雨になっていました。 育苗用ハウスの中から、アメリカンレーキを改造してつくった農具を取り出して、農業用水路の<堰上げ>をはじめました。 いつのまにか、こぬか雨は小雨になっていましたが、午後大雨になっても水が流れるように<堰上げ>をすることができました。

    妻は電気柵の本体の電池がなくなっていると言っていましたが、新しい電池を持参していなかったので、雨がやんだときにもう一度棚田の田に自転車で来ることにして家に戻ってきました。 朝8:30~10:00の作業・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今日はじめて3月31日に開通した国道294号線のバイパスを走る・・・

      今日, 会津坂下のホームセンター・コメリに買い物にでかけたとき, はじめて, この3月31日に部分開通した国道294号線のバイパスを走りました.     水田を縫うように建設されたバイパスから赤津村の民家の屋根屋根が見えていました. 隣村の福良村と同じで,  新国道2...