2023/09/16

倒伏したあきたこまちの穂をつつくスズメたち・・・

    今年はずっと、庭にまいた玄米を食べてきていたスズメたち、今はほとんど来なくなりました。

    今はちいさな子スズメが1羽、庭に常駐しているだけ・・・。 妻は、<あのスズメさん、見張り役に置いていかれたのかしら? それとも群れから離れたのかしら? >と心配していますが、このスズメのために有機。 無農薬栽培の玄米を与え続けています。

    ほかの50~60羽のすずめたち、どこへ行ったのか・・・、と思っていましたら、昨日、棚田から自転車で帰るとき、農道わきのあきたこまちの田でスズメたちをみかけました。 倒伏しかかってじゅうたんのようなあきたこまちの倒伏したうえでスズメたちがその穂をつついていました。 古古米より新米の方が美味しい・・・。 スズメたちはきちんと知っているようです。 しかし、倒伏したあきたこまちの穂をつつきに来ているスズメたちは1か所に4~5羽・・・。 20~30羽、50~60羽の群れでやってくることはなさそうです。 すずめたちも、プロの農家の知恵比べ・・・。 プロの農家にさとられないように、プロの農家のあきたこまちを<盗み食い>・・・。 すずめたちは<盗み食い>をしているという気持ちはないでしょうが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方, "アクセス独和辞典" が届く・・・

    夕方, "アクセス独和辞典 第4版" が届きました.     私がもっている CASIO の電子辞書 XD-D7100に収録されている "アクセス独和辞典" は第3版・・・. ルターの独訳聖書を読んでいて, イスラエルの民がエジプト...