2023/09/16

倒伏したあきたこまちの穂をつつくスズメたち・・・

    今年はずっと、庭にまいた玄米を食べてきていたスズメたち、今はほとんど来なくなりました。

    今はちいさな子スズメが1羽、庭に常駐しているだけ・・・。 妻は、<あのスズメさん、見張り役に置いていかれたのかしら? それとも群れから離れたのかしら? >と心配していますが、このスズメのために有機。 無農薬栽培の玄米を与え続けています。

    ほかの50~60羽のすずめたち、どこへ行ったのか・・・、と思っていましたら、昨日、棚田から自転車で帰るとき、農道わきのあきたこまちの田でスズメたちをみかけました。 倒伏しかかってじゅうたんのようなあきたこまちの倒伏したうえでスズメたちがその穂をつついていました。 古古米より新米の方が美味しい・・・。 スズメたちはきちんと知っているようです。 しかし、倒伏したあきたこまちの穂をつつきに来ているスズメたちは1か所に4~5羽・・・。 20~30羽、50~60羽の群れでやってくることはなさそうです。 すずめたちも、プロの農家の知恵比べ・・・。 プロの農家にさとられないように、プロの農家のあきたこまちを<盗み食い>・・・。 すずめたちは<盗み食い>をしているという気持ちはないでしょうが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

春の農作業は専業農家と素人百姓からはじまる・・・

    春の農作業は, 専業農家と素人百姓から始まります.     午前中, 棚田の田で作業していたとき, 他にも農作業をしている農家の姿がありました.     なにかにつけてお世話になっている, 湖南史談会会員で専業農家の御夫婦は, コメと布引大根の大規模生産者の方ですが, 種...