2023/09/20

英語辞書はそれぞれ特徴があって面白い・・・

    夜、英語辞書を見比べていました。 escapeという単語を引いて、それぞれの英語辞書を読み比べてみました。

    それぞれの辞書の説明を比較することで、それぞれの辞書の特徴が明らかになってきます。 現在の自分の状況に、どの辞書が一番役に立つか、判断できるようになります。 今日夜、 escapeという単語を引いた辞書は約20冊・・・。 どの辞書も不要な辞書は1冊もありませんでした。 どの辞書も、それなりの存在理由があります。 辞書は、使い方次第で、いい辞書になれば、そうでない場合もあります。 他の人が使えば、また違った批評になるでしょう。

    Amazonで、とても安価に古書として英語辞書を入手できたことで、こういうことが可能になりました。 


0 件のコメント:

コメントを投稿

2冊目の "日本農業気象図便覧"が届く・・・

    今日, インターネットの日本の古本屋経由で注文いていた, 昭和22年に刊行された, 日本農業気象学会監修 "日本農業気象図便覧" が届きました.     戦後の物資不足で粗悪な印刷インクを使用して印刷されていますので,インクの色が褪せて読みにくくなって...