2023/09/28

妻の要望で農書3冊を妻の机に移動・・・

    朝, 妻の要望で農書3冊を妻の机に移動することにしました.  その3冊とは・・・

    1. ”環境保全型農業事典”
    2. ”土壌・植物栄養・環境事典”
    3. ”発酵の技法 世界の発酵食品と発酵文化の探求”

    妻と私の、標高550mの湖南高原の棚田と段々畑で自給用に有機・無農薬でコメと野菜を栽培するために農書300冊を集めていますが, 上の3冊は, 書斎の事典類の書棚に保管していました. ついでに, 次の2冊も移動することをすすめたのですが, 妻はそれは必要ないとか・・・. 

    4. ”日本食品大事典”
    5. ”乾燥食品事典” 

    ”ここらのもんは, よそもんのおめえらにコメも野菜も作り方を教えねえことになってんだ! なにも採れねえべえ? ” と問いかけてくるプロの農家がいまだに少なくありませんが, 妻と私の有機・無農薬栽培法に関する知識・技術は, 日本基督教団西中国教区の山口のちいさな教会の牧師をしていたとき, 農家の年老いた姉妹や定年退職後有機・無農薬栽培をしていた兄弟・姉妹と、妻のふるさと・湖南の赤津村と地形と気象の似通っている山村を尋ねたときいろいろ教えてくださったプロの農家の方々から伝授されたもの・・・. 山口県立田布施農業高校大島分校 (園芸科) に勤務していた3年間に嘱託の高校教師の方々から教えられた高冷地・寒冷地農法と農村的地域社会での定年後の帰農の仕方、暮らし方も, 湖南に帰郷・帰農する前に身に着けたものです. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...