今朝,妻が野菜直売所・湖南四季の里へ有機・無農薬の野菜を出展して帰るとすぐ, 二人で, 妻の実家の棚田の田に向かいました.
午前9:30-12:00, 棚田の上段の資材置き場を解体しました. ”吉田式ボウガケセット” で使う48.5mm の軽量単管パイプと接続金具はボウガケが終わると資材置き場にトランスフォームしています. そのためボウガケする前に, 資材置き場を解体して, 48.5mm の軽量単管パイプと接続金具に分解しなければなりません.
解体した 48.5mm の軽量単管パイプは, ボウガケを設置する棚田の中段の, はえぬきを刈り取りしたあとの田に運びました. そして, ボウガケ4本組×7セット+ 2 本, 計30本分のボウガケを設置するには, 48.5mmの軽量単管パイプの延長用接続金具5個が不足していることが分かり, 午後, 猪苗代町のホームセンター・コメリに出かけました.
そのついでに, 猪苗代のホームセンターとドラッグストアによって、食料品と日用品を購入しました. 夏用の半そでの下着1枚が300円で販売されていましたの4枚購入しました. 妻も私も, 季節はずれで在庫処分されたものを安価に入手することにしています. 値上がり前は, 下着2枚入りで500円で入手できましたので, 20%アップ・・・.
2023/10/22
48.5mmの軽量単管パイプの延長用の接続金具を買いに猪苗代へ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後2:30-5:30 コシヒカリの田の整地・・・
午後2:30-5:30 コシヒカリの田の整地をしました. 廃車が決まったブルトラで荒代かきをしました. いつもはエンストするのに,今回は一度もエンストしませんでした. その分,荒っぽい代かきになったようで,ブルトラの車輪の轍のあとが深く残っていましたので, 市販...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿