妻が野菜直売所・湖南四季の里に有機・無農薬栽培の野菜を出展したあと, 会津坂下・会津若松・猪苗代へ買い物にでかけました.
今年, 赤色の大きな文字で ”コシヒカリ” の名前が印刷されたコメ袋を買いに会津坂下のコメリに出かけたのですが, 売り切れていました. 今年, コシヒカリは豊作の可能性があるので, この前購入した30kg入り米袋20枚に追加しようと思ったのですが, 残念でした. 我が家で食べるコシヒカリは, 在庫の普通の米袋にすればいいのでなにも買わずに帰ってきました. 途中, 援農ショップ・グラントマトに立ち寄りましたが, こちらも必要なものは売りきれ・・・.
次に大型電気ショップ・ケーズ電気によって, KODENの電気あんか (AC100V15W) を購入・・・.
猪苗代に戻って, ドラッグストアで, 花粉症対策用の点眼薬・点鼻薬・エアーマスク・乾燥肌用クリームを購入・・・.
最後はスーパーによって食品を購入・・・. そのとき, カルピスが 578円で販売されていました. それで, 店員さんに, ”カルピス何で一挙に200円近く値上がりするのですか? ” と尋ねたところ, ”材料費が値上がりしたため・・・, うん? これ1本の値段ではなく2本の値段です. ここに小さな字で2本でと書いてあります. ” との返事・・・. ”すみませんでした. 2本でという文字が目に入りませんでした. それなら, 納得です. 4本買って帰ります” と言って, 妻のカートのかごに入れました. もう1軒のスーパーでは, カルピス1本366円の値が付いていましたので, それにしても, 物価の上昇はうなぎのぼり・・・. つい最近までカルピス1本234円で購入していたので, それでも23%の値上がり・・・.
妻は, 野菜という野菜がすべて高騰していることに驚いていました. 中でも、ブロッコリー1個で322円 には, ビックリさせられたとか・・・.
2023/10/28
会津坂下・会津若松・猪苗代へ買い物にでかける・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"Excelで学ぶ水理学"にであったのをきっかけに・・・
"Excelで学ぶ水理学"に出会ったのをきっかけに,Excelについて,もう少し知見を深めることにしました. Amazonに注文した古本は, 1." Excelで学ぶ水理学" の他に 2." Excel...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿