午後2:00から, 棚田の田の, イノシシの群れによって荒らされた畔の修復を再開しましたが, 午後3:30ころ、冷たい雨が降り始めました. 妻が, ”あなた, 今, 風邪をひいて寝込むわけにはいきませんから, 作業は中止しましょう! ” といいますので, 吉田農園の農園主である妻の指示ですから, 即中止して家に戻りました. 
    イノシシの群れ・家族に荒らされた田の畔の全長は, 約450m・・・. それをていねいに補修していくのですから, ただ黙々と単純作業を繰り返します. 小型スコップで作業していると、ひとなつっこく好奇心の旺盛なシュレーゲルアオガエルが近寄ってきたりします. 作業を中断する間際, 土の中を逃げるドジョウに遭遇しました. 水がなくなった田の土の中をドジョウが逃げるなんて・・・! はじめてみました.  妻に, ”ドジョウがいるよ! ” と声をかけたのですが, ”ドジョウがいても不思議でありません. サンショウウオだっているんですから・・・” といってドジョウを見に来ませんでした. すぐ, 土の中に戻してやりました. 
2023/10/29
稲刈り後の田の土の中を逃げるドジョウ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
あり得ない話し・・・
夕方,外がすっかり闇に覆われた頃, 救急車のサイレン音が聞こえました その音の聞こえる方向から, 国道294号線を観音堂のところで左折,北向 ・東岐の方向へ向かっていると思いました.しばらくすると, 再び救急車のサイレンの音が聞こえて来たので,2階の窓から救急車...
- 
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
 - 
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
 
0 件のコメント:
コメントを投稿