2023/10/27

3回連続でバインダーが結束しなかったので・・・

    KUBOTAのバインダーRJN25でコシヒカリの刈り入れをしているとき, 3回連続で結束できませんでした. それで, 故障と判断して, 結束紐を切断する部分にからまった結束紐を除去・・・, 20分ほどの作業で, バインダーによる稲刈りを再開することができました. 

    バインダーを上手に使うには, 一意専心する必要があります. 雑念でバインダーの状態を把握することを怠りますと、すぐ結束ミスとして結果してきます. 湿田部分と乾田部分では, バインダーのハンドルを押さえる圧力を加減します. しかし, 1枚の田でも、東西南北、中央部分か周辺部分化、水の取水口の近くかそうでないかによって, バインダーの操作が大きく変わってきます. バインダーで稲刈りをしているとき, 雑念にとらわれますと, その変化に対応することができなくなります. 

    今日の雑念は, 田んぼの中に巣をつくる野鳥・ケラの巣があるかないか気を配っていたこと・・・. ケラは, 条間ではなく株間に巣を作るようです. 今日は株間のケラの古巣をひとつバインダーで刈り取ってしましました. ケラの巣は田1枚につき1つ・・・.?

0 件のコメント:

コメントを投稿

朝4:30-7:30 ルターの独訳聖書を通読・独和辞典品定め・・・

    今朝は4:30に起床・・・.     ルターの独訳聖書を通読しました. 旧約聖書のサムエル記は, "政治音痴"の私にとっては,政治が何であるか,国家とはなにか,国家の体制維持の方法は? 最高権力者のあるべき姿は?・・・そんな問いに対して明確な答えを提示...