2023/10/31

玄米水分計にかけるために脱穀したコシヒカリはとてもきれいな米・・・

    午前中, 棚田の田でボウガケしたコシヒカリの穂をサンプルとして脱穀したコシヒカリの粒はとてもきれいな粒でした. 

    以前, 湖南でコシヒカリを栽培しているプロの農家のコシヒカリは, 高温障害で白化し足り, カメムシ被害にあったりで、2等米としても販売できず飼料米になった・・・, と聞かされました. 

    妻の実家の棚田の田も, 同じ湖南なので, 高温障害が発生している可能性が多分にあったのですが, 湖南のプロの農家のコシヒカリの栽培方法と, 素人百姓である妻と私のコシヒカリの栽培方法は大きく異なります. 今年は, 高温障害を防ぐために, それなりの対応を取りましたが, そのためか, 妻の実家の棚田の田のコシヒカリは高温障害を免れたようです. 

    標高550mの湖南高原の棚田の田で, 有機・無農薬でコシヒカリを栽培するようになって, 今年で10年目・・・. 妻は, ”吉田農園は, コシヒカリとはえぬき, ひめのもちしか栽培しません. あなた浮気してはだめよ. あきたこまちとひとめぼれ, 天のつぶと里山のつぶは, 絶対に栽培しませんから・・・” といいます. 

    標高550mの湖南高原産有機・無農薬のコシヒカリ, 妻は生きている限り, コシヒカリを作り続け食べ続けるのだとか・・・. コシヒカリは, 日本でもっともポピュラーなありふれたお米・・・,妻の実家の棚田の田は, そのコシヒカリの栽培にあっているようです湖南のプロの農家によると, ”あきたこまち” と ”ひとめぼれ”, ”天のつぶ” と ”里山のつぶ” はプロの農家にしか栽培できないそうですが, それと違ってコシヒカリは, 誰でも有機・無農薬栽培が可能な品種です

0 件のコメント:

コメントを投稿

あたたかくなった台所・・・

    この前, 会津坂下のホームセンター・コメリで, クリナップ製のコメリ仕様の流し台とコンロ台を購入して, 穴の空いた流し台と入れ替えましたが, そのとき, 長年の水漏れで床板が腐って欠落しているのに気づき,手持ちの材料の中で, 床板として転用できそうな断熱材を張り詰めて, ...