2023/10/29

現在使用可能なパソコンは, Windows11Pro2台とChromeOSFlex1台・・・

    昨夜, パソコンの保守作業をしながら, スティックメモリーにインストールした各種英語辞書が使用できるかどうか, チェックしました. 

    ロースペックになった, 

書斎のノートパソコン:第3世代・・・Windows8.1Pro 8GB
携帯用パソコン:第1世代・・・Windows8.1Pro 8GB

に, 以前, GoogleのChromeOSFlexをインストールしましたが, そのノートパソコンで各種英語辞書が使えるかどうかチェックしました. 第3世代のノートパソコンでは使用可能ですが, 第1世代のノートパソコンでは時間がかかりすぎて使用不可能でした. このノートパソコン, 冬の積雪期に時間的ゆとりができたら, 購入時点のWindows7に戻すことにしました. Windows Server 2012R2も Microsoftの保守対象外になりましたので, ネットから切り離し内部LANとして使用しています. 

    よって、私が実使用できるパソコンは, 居間のWindows11proのノートパソコン, 書斎のChromeOSFlexのノートパソコン, 寝室のWindows11Proのディスクトップの3台になります. 情報処理関連の副業から撤退した2005年以降, 私はすっかり、情報処理世界の落ちこぼれになってしまったようです. 新しい情報を追いかけることをやめましたので・・・. その間にハード・ソフトも著しい進歩を遂げていました. 私は旧パソコン世代, 妻は新スマホ時代の住人に・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

朝4:30-7:30 ルターの独訳聖書を通読・独和辞典品定め・・・

    今朝は4:30に起床・・・.     ルターの独訳聖書を通読しました. 旧約聖書のサムエル記は, "政治音痴"の私にとっては,政治が何であるか,国家とはなにか,国家の体制維持の方法は? 最高権力者のあるべき姿は?・・・そんな問いに対して明確な答えを提示...