2023/10/28

あなた, オウムが道を過って行った・・・!

    会津坂下の援農ショップ・グラントマトの駐車場を出て, 国道に入ってすぐ, 助手席に座っていた妻が, ”ああ! 今, オームが道を過って行った! ” と大きな声を出しました. 

    ”あれは, オウムではない! オスのキジ・・・!”

    私がそう言ったとき, その記事が妻と私の方を振り向いたので, 妻にもそれがオウムではなくキジであることが分かりました. くるまの往来が激しい週末の国道49号線を歩いて横断するオスのキジ・・・. 振り向いたキジは, 私に, ”ああ, びっくりした! くるまにはねられるのかと思った! ” と抗議しているようでした. 

    そのあと, コンビニに寄って, 昼食を購入したのですが, 私はおにぎりを3個選んで, 妻が持っている備え付けの買い物かごに入れたのですが, 塩むすび・梅むすび・鮭むすびの3個のうち, 鮭むすびを盗まれてしましました. 妻は, ”会津ってこわい! 会津のひと, ずいぶん荒んでるって感じがするわ・・・. ” といいますので, ”会津藩が ’ならぬものはならぬ’と繰り返し教えたのは, ’’ならぬもの” を意に介せず悪行をする人が多かったためだという説もあるくらいだから, 昔も今も, 会津のひとは同じではないの? ” と答えました. 妻のふるさと・湖南の赤津村も会津藩の山里のひとつ・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...