ひめのもちの稲刈りを終えて家に戻って着替えているとき, 左足にひきつけがきました.
足の指が硬くなって, 強い痛みにおそわれました. そういえば, 今年, 気温・水温が高くて, 棚田の田の草をとっているとき, 一度も足にひきつけが来ませんでした. 毎年, なんどもひきつけの痛みを感じさせられるのですが, 今年は夏日・猛暑日の日が多く, 水温も高かったのでしょう.
田の水抜きをして1周間経つと, 田の土はすっかり乾いてバインダーで稲刈りをすることができるのですが, 田の水を抜いたあと毎日雨が降っていましたので, 妻の実家の棚田の田は, まだ乾いていません. ひめのもちの田は, 湿田状態です. 歩くと, 20cmほど田靴が沈みます. 方向転換するとき, 田靴がぬかるみにとられて脱げそうになります. 左足の指に負担がかかったのでしょう. それと冷えと・・・.
突然とひきつけに襲われたのですが, 即, ひきつけを抑える OutStretch をしました. 数10秒ですっかり痛みがとれました.
2023/10/11
左足にひきつけ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夕方, "アクセス独和辞典" が届く・・・
夕方, "アクセス独和辞典 第4版" が届きました. 私がもっている CASIO の電子辞書 XD-D7100に収録されている "アクセス独和辞典" は第3版・・・. ルターの独訳聖書を読んでいて, イスラエルの民がエジプト...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿