2023/10/20

午前9:30-午後1:30, 稲刈り鎌ではえぬきを刈り終える・・・

    朝, 妻とふたりで, 妻の実家の棚田のはえぬきの田の稲刈りをはじめました. 

    修理をしてもらったばかりのKUBOTAのバインダーRJN25で稲刈りをはじめたのですが, 最初の1条だけはきちんと刈り入れすることができたのですが, そのあとすぐ結束することができたりできなかったりして、数条刈り取ったときには, 全然結束ができなくなってしまいました. それで, 妻は, ”稲刈り鎌で手刈りしましょう. ふたりで手刈りすれば今日中にはえぬきの稲刈りを終えることができるわ・・・” といいますので, ふたりではえぬきの手刈りをはじめました. 刈り取った稲束をボウガケしてバインダーとミニクローラを農業用ビニールハウスの中に片付け終わったとき, ちょうど午後1:30でした. 

    イネの作付け面積は, ひめのもち0.1反, はえぬき0.5反, コシヒカリ1.8反ですから, 全2.4反の25%を手刈りしたことになります. 

    昼食をとったあと, バインダーRJN25の取り扱い説明書を読んで, なぜ結束できないのか, チェックしてみました. そして, 午後2:00~3:30まで, 妻が, バインダーを使ったコシヒカリの稲刈りの準備のため, コシヒカリの田の4角を稲刈り鎌で手刈りしている間, 私は, バインダーRJNの取り扱い説明書に従って点検・・・. その結果, 結束紐の圧力を調整するつまみをとめるピンが欠落, 結束紐に適当な圧力が加わっていないことを確認しました. バインダーをとめた場所にそのピンの半分が落ちていましたので, 他の半分はどこかで欠落してしまっていたのでしょう. 取りあえず, 針金を差し込んで, 結束紐に適当に圧力を加えることができるようにしました. 

    家に戻ると, すぐ着替えて, KUBOTAの湖南営業所に行って, 破損して欠落した部品を注文しました. ついでに, KUBOTAの農機具用の油を2本購入しました. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...