2023/10/30

KUBOTAのバインダーを農機具に小屋から棚田の田に移動・・・

    朝9:30から作業開始・・・. 

    農機具に小屋から, KUBOTAのハーベスタHH701を取り出し, 棚田に田に移動しました. このハーベスタは発売当時にあっては小型・中型・大型サイズに大型になりますが, エンジン始動から前進・後進・右折・左折・停止まで, 全部の操作が右手を使わず, 左手だけでできます. 今年はじめて左手のみで操作しました. 

    まずは, ヒメノモチからと脱穀をはじめたのですが, 脱穀をしたあとのワラを排出するためのベルトが作動していないことが分かりました. それで, 左手だけを使って調整することになりました. 20分ほど, 調整に時間を潰すことになりましたが, 脱穀したあとの稲わらがスムースにされるようになりましたので, ヒメノモチの脱穀を再開しました. 11:30, 午前中の脱穀を終えました. 

    午後は, はえぬきの脱穀です. コシヒカリは, 米麦水分測定器で測定して, 水分量が15%以下になれば, 脱穀をはじめます. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

1日4時間の田の草取り・・・

    昨日は午前8:30-12:30, 今日は朝5:30-9:30, 棚田の田の草取りをしました.     昨日の午前中は曇って気温が低く風もあったので快適に田の草取りをすることができましたが, 12:00を過ぎると高温多湿状態になり草取りを中断しました.そして,  今朝は, ...