夕食のあと, お茶を飲みながら, 夕方, 棚田の畔から持って帰った, 野鳥ケラの巣を食卓において, 妻と一緒にながめていました.
妻は, ”ほんとうにこの巣、ふわっとしてあたたかくて, 卵と雛にとっては, とてもやさしいゆりかごなのよね・・・. 田んぼで見たときは小さな巣だったけれど, 家の中に持って帰ると大きな巣に見えるわ・・・” と目を細めて見ていました.
夕食をとりながら, 妻は, ”食材がみんな値上がりして, 大変・・・. 我が家は, 米と野菜を有機・無農薬栽培で自給用につくっているからいいものの, 全部スーパーで買わなければならないひとは, 大変・・・. 大玉トマト1個200円するでしょう? このトマトは, 私がつくったトマトだけれど, 美味しいでしょう. ”と話していました.
今日のデザートは, 朝・昼・夕, 妻が有機・無農薬で栽培した大玉スイカでした. 今年は, 季節外れのスイカになりましたが, 食べれるだけ食べる大玉スイカは, 最高の味がしました.
2023/10/24
田んぼで見たときは小さな巣だったけれど・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿