今日, 気温が高く, 快適に冬支度をすることができました.
庭の仮車庫の中に, 洗濯物を干すことができるように4m長さの物干しざおを設置しました. 妻が, 食後, お茶を飲みながら, ”仮車庫の屋根の下に洗濯物を干すことができそうね・・・” と話してしましたので, 即, 妻の希望通りに洗濯物を干すことができるようにしました.
そのあと, 農機具の小屋の外は, 妻が片付け・・・. 農機具の中は, 私が片づけをしました. 農機具の小屋の中に置いている大きな道具箱と軽トラに積んでいる道具箱の中を整理して, 必要なものをすぐ取り出して使えるようにしました. その他, 妻がよく使う, 根切り鎌, 稲刈り鎌, 園芸用ロープなどをすぐ取り出して使えるようにしました. 玄関の床の下につくっている引き出しの中と玄関の道具ケースの中も整理・・・. 自給自足用に有機・無農薬でコメと野菜を栽培するために使う農具・工具・資材の多いこと・・・. ”百姓” は文字通り, 100種類の農具・工具を使用してはじめて可能になる ”マルチ職人” であるようです.
今日は, 山も田畑も家々の屋根の雪もすっかり消えてしまいました. 根雪になるのは, 1週間後・・・. 会津磐梯山は積雪で真っ白ですが, 会津布引山は積雪していません.
2023/12/10
午前10:15-午後1:45, 農機具の小屋の工具・資材の片づけ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前10:00-午後1:00 小型農機具の片付け・・・
今日は, 午前10:00-午後1:00 小型農機具の片付けをしました. まず, 妻の実家の棚田の田の農業用ビニールハウスの中に仮置きしていたハーベスタ,次に管理機,最後に,2インチの給水ポンプを積んだミニクローラを軽トラで3回運びました. ・国道294号...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿