午後, 英語辞書の整理をしました.
この前は, コロケーションと類語辞典の整理をして, 日頃よく使うことになる英語辞書をすぐ使えるようにしましたが, 今日は, さらに、English Writingに関する情報, 特にPunctuationについての説明がある英語辞書をすぐ使えるようにしました.
ハンナ・アーレントやアルベルト・メンミ, 本田豊の著作を読書している途中で, その通読を中断して, English Writing の環境つくりに専心することになり, Amazonで, 1冊ずつ時間をかけて品定めをして, 安価で良品を購入して行きましたが, Oxford, Longman, Webster, Heritage, Mcmillan, Cambridgeの主な英語辞書を入手することができました.
”English Writing” に関する知識・技術を身に付け, 自由に英文で論文を書ける環境が整ってきましたので, ”晴耕雨読” で, ハンナ・アーレントやアルベルト・メンミ, 本田豊の著作を読破することにしましょう. Gooブログの事務局の担当者は, 本田豊の本を読んでその内容を紹介するのは ”部落差別” に当たるとして, 私のブログを閲覧禁止・削除処分にすると通告してきましたが, そのことをきっかけに, 本田豊の本を集めることになりました. 部落解放運動がその運動の中で調査・研究・記録化してきたことを ”差別文書” として一括, ”焚書坑儒” しようとしている可能性があるのですが, 事務局の担当者の方は, ”私は本田だ・・・” と電話で話していましたが, 本田豊氏の本は, 現在の部落解放運動の状況, 行き詰まりの中で, 不都合の事実が含まれているのでしょう. ハンナ・アーレントやアルベルト・メンミの ”反差別主義” の視点・視覚・視座から, 本田豊の取り組みを把握することにしましょう.
2023/12/08
午後, 英語辞書の整理・・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前10:00-午後1:00 小型農機具の片付け・・・
今日は, 午前10:00-午後1:00 小型農機具の片付けをしました. まず, 妻の実家の棚田の田の農業用ビニールハウスの中に仮置きしていたハーベスタ,次に管理機,最後に,2インチの給水ポンプを積んだミニクローラを軽トラで3回運びました. ・国道294号...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿