2024/02/12

田中孝顕著 "よみがえる大野 日本語=タミル語接触言語説" が届く・・・

    今日, Amazonに注文していた, 田中孝顕著 "よみがえる大野 日本語=タミル語接触言語説" が届きました. 

    その副題は, "タミル語による記紀, 万葉集の未詳語などの考察"・・・

    その帯には, "大野説は如何にして闇に葬られたのか 言語学会の固執を暴き, タミル語でしか分からない古代日本語の本当の意味を追求する" "大野晋博士による '日本語タミル語説' は提唱されて以来40年以上経つ今日まで, 多くの学者によって全否定されてきた. しかしほんとうにこれはおかしな説なのだろうか? 例えば, ヤマトはタミル語で日の本, 巻向は日の出, 木花開耶姫は '王の命・早く・散らす' 姫を意味する. これまで意味不明とされてきた日本書記・万葉集・古代地名などの未詳語をタミル語で解くと、驚くべき古代日本の真実が明らかに!!" とありました. 

    すでに入手していた田中孝顕著 "日本語の起源" は, "よみがえる大野 日本語=タミル語接触言語説" を読むときのタミル語日本語古語辞典として使用することができます


0 件のコメント:

コメントを投稿

子供の頃から続く入眠時幻覚・・・

    今朝5:00に起床・・・.     2時間ほど,ルターの独訳聖書を通読したあと,読みかけていた数冊の本をひもときました.カール・ヤスパースの "精神病理学原論" とダンテの "神曲",ゲーテの"ファウスト"・・・...